Results matching “有機栽培” from 羽田直樹:健康と幸せと幸運と裕福をお届けします。ありがとうございます。

シリコンバレー付近でのニンジンジュース用の人参の調達場所です。

とりあえず、WholeFoodsがお薦めです。

有機栽培のものが5LB(5パウンド=約2.2kg)で$5ほどで売っています。

葉っぱのついていないものです。

これで約1Lほどのジュースができると思います。

7-8年前から、あまり値段が変わっていないのは、良心的にも思います。

一応、カリフォルニア産の人参が甘くて美味しいそうです。

選べる時は太いニンジンを選ぶほうが、ジュース

カリフォルニアの人は、あまり気にしなくてもいいと思います。

買ってきたら、冷蔵庫に入れておきましょう。

ニンジンは、袋に入っているのですが、結構、水びたし状態です。

そのまま冷蔵庫に入れておくと、冷風が当たって、乾燥してしまうので、大きめのビニール袋などに入れておくといいと思います。

ありがとうございます。
お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

557923_10151549599309644_1984209231_n.jpgポットラック・パーティ

ポットラック(putluck)・パーティーというのは、聞いたことがありますか?

すごく簡単で便利で気軽で安上がりなパーティースタイルです。

アメリカではけっこう一般的で、私が渡米した95年の頃からもそうでした。

職場環境や人付き合いにもよると思いますが、主催や参加するパーティーの7~8割ぐらいがこのスタイルです。

日本のほうでは、呼び方が違うのかもと思いましたが、あまり一般的でないようです。

それでちょっとお薦めしたいと思います。

特に、お薦めは子供のいる家族の人などや、アレルギーや健康上の食事制限の必要な方にもいいかと思います。主催者の方もすごく楽です。

基本形式とルール

主催者の人は、場所と時間を用意して、参加者に連絡します。

1人1品なにか持ってくるというのが、基本ルールです。

できれば、メーリングリストやGoogle Docなどでも、参加者と何を持って来るかをシェアするといいです。

それだけです。簡単ですね。

いいところ

主催者が楽です。気を使うことがあまりありません。

安上がりです。予算は参加者次第です。子連れでも気軽に参加できます。

自慢料理をふるえる。楽しめる。自分が上手に作れる料理を持ってきてシェアできます。

食器の用意

紙皿、紙コップ、割り箸、プラスチックのナイフ、フォーク、スプーンなどが必要になります。

名札や名前を書くシールとマジックもあると便利です。

主催者の人が用意してもいいのですが、誰か別の人が料理の代わりに持ってきてもいいです。

ただし、その人がドタキャンとかで来れないような状況は避けたいです。

持ってくるもの

1人1品というのも適当なルールなので、もって来たい物を持ってくるというぐらいがいいかと思います。気軽さが重要です。

手作り料理がいいのですが、買ってきてもいいですし、飲み物だけでもいいです。

スパゲッティー、焼きそば、混ぜご飯、カレーとかでもいいです。

ケーキなどのデザートもいいです。

食事制限やアレルギーのある人は、自分の食べられるものを持ってきましょう。

シェアするのに適さないものであれば、シェア用と自分用を分けるのもいいと思います。

うちの場合は子供の食事アレルギーが多いので、子供用は分けています。

大体は、私が作るときは玄米おにぎり、妻が作るときは玄米パスタが多いです。

よろこばれるもの

アメリカでは、人種がごちゃまぜになることが多いので、自分の文化からほかの人も楽しめるようなものがいいかと思います。

おにぎりとかでもいいですし、日本のカレーもめずらしいです。

買ってくるのであれば、ビアードパパのシュークリームなどもアメリカの味とは違って、よころばれます。

あわび取りに行く人がいて、そのあわびを持ってきてくれたりするのはとても喜ばれました。

ケーキ作り数十年という人の作るシフォンケーキなども、絶品です。

私は、いつも食べてる有機栽培の玄米ご飯をおにぎりにしていくことが多かったです。

水羊羹を作るときには、砂糖のかわりにキシリトールを使っていました。そうすると、健康的ですし血糖値を気にしないといけない人でも安心して食べられます。

中に何が入っているのか、書いてもらえるととても助かります。

避けたほうがいいもの

当日でもいたんでしまうようなものは避けましょう。

お寿司を持ってきて、食中毒になったこともあります。

主催や参加者の多くがインド人の人ですと、牛肉は避けたほうがいいでしょう。宗教によっては豚肉も避ける人もいるので、一番無難なのはチキンかもしれません。

自分が食べないようなものを持ってくるのはやめましょう。

量

あまり多くなりすぎないようにしましょう。

持ってくるものの量ですが、20人参加だからということで、全員が20人前を料理を用意すると、20x20=400人前の料理が集まることになり、大変です。

基本的には、自分が十分に食べる量+アルファであれば、いいかと思います。

余ったものは、本人が持って帰るようにするといいと思います。

リスト作り

事前にリスト作りをして、連絡できると、便利です。

そうしないと、気がついたら、ご飯、麺類などでんぷんものだらけになっていたこともあります。

ケーキだらけだったこともあります。

偏りすぎることも避けられますし、誰が何を持ってきたのが把握できます。

避けたほうがいいものがあれば、ちょっと連絡して別のものにしてもらうのもいいかと思います。

羽田スペシャル

上記のもちょっと書きましたが、私がいままでに用意したもので、よかったものです。

*玄米おにぎり。ヒマラヤの岩塩をふりかけてから、パリパリの海苔を巻いて食べてもらいました。
 説明が面倒なので、図入りで説明した髪を横に置いておきました。

*とろろ昆布のおにぎり。海苔のかわりにとろろ昆布をまきます。

*水羊羹。小豆は圧力鍋で炊いて、ミキサーで作ります。砂糖の代わりにキシリトールを使います。

*緑茶ゼリー。まだ実験段階で改善中です。羽田製茶のお茶と寒天とキシリトールで作ります。

*ビアードパパのシュークリーム。小さいのがお薦めです。

*混ぜご飯。時間が取れなくて、ご飯を炊いて、混ぜご飯の元を混ぜただけ。

*日本のカレールーで作った野菜カレー。インド人もびっくりです。ハウスのカレーにはピーナッツが入っているので、避けましょう。

まとめ

気軽で簡単にパーティーができるので、お薦めかと思います。

あまりこだわらずに、人に喜んでもらえそうなものを、持っていくといいと思います。

ありがとうございます。


お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

入院

 20090405-_MG_6511.jpg 麗花さんなのですが、日曜日の夜から半日、緊急入院しました。

原因は、どうもピーナッツのアレルギーのようです。ただ、その量がものすごく少ない量で、短時間で顔が膨れ上がってしまいました。

ピーナッツアレルギーは、ショック的に現れるので有名で、呼吸困難で死亡するケースもよくあるそうです。

食べ物

食べたものは、ハマスをトルティア・チップにのせたのです。量は、ゴマ粒程度で口の中にも入らないで、唇の上に乗っていただけです。

食べてから、病院まで

2,3分後に、顔が赤いし掻いているとJeanetteが気がついたのですが、あまり気にしませんでした。

さらに2,3分後に、かなり顔が赤いというので見てみると、ほっぺたなどが蚊に刺されたように部分部分で膨れていました。

虫に刺されたのかと思ったのと、お水を飲ませようと台所に行って水を用意していると、Jeanetteがおかしいと言って、 連れて来ました。

そのときには、顔全体もそうですが、唇がぶくぶくに膨れ上がっていました。苦しいのか、胸のあたりをかきみしっていました。

アレルギーの反応はよく知らないので、最初は、こんな面白い顔になってと思っていました。Jeanetteが、 医者に電話をしたのですが、連絡が取れないのでER(Emergency Room 病院の緊急窓口)に行くことにしました。

呼吸困難になるといけないので、ベビーシートを使わないで抱いて載せました。私の名刺には、両面に1500個の「ありがとう」 が書いてありますので、緊急時のパワーカードとして使えます。それを持たせて病院に向かいました。希望者がいましたら、差し上げます(笑)

これまでで、約10分程度です。車の運転でも10分程度ですが、その間に、さらに顔が膨れて、目の辺りも膨れてきたようでした。

 20090405-_MG_6506.jpg  20090406-_MG_6513.jpg 20090405-CRW_4550.jpg

写真は、注射を打たれてから、10分後ぐらいです。歯がまだ生えていないのですが、 唇部分が膨れています。普段の写真と比較するとその差がわかります。

ER

緊急窓口といっても、普通はただの予約なし窓口という感じで、結構またされます。これまでも、 友達が骨折したときに2度ほど行きましたが、数時間待たされることもありました。

さすがに今回は、いかにも危なそうでしたので、他の人たちより優先してすぐに診てもらえました。

注射

ステロイドなどの注射をしてもらったのですが、お医者さんと看護婦さんが5人ほどきていました。

ただ、注射の量を0.6mgだ、いや0.06mgだと5分ほどもめていました。さすがに10倍も量が違うと、 大丈夫かと思ってしまいます。

一応、2人の人が確認してダブルでチェックするようになっているそうです。

2回目に症状

アレルギーに関してはよく知らない部分もありました。最初に食べたときには、症状はでないそうです。それで体内で抗体を作ってしまい、 2回目に食べたときにアレルギーの症状がでるようになるそうです。

確かに糖質栄養素で花粉症などの勉強をしたことと同じようです。

ですので、最初に食べさせて大丈夫と安心することはできないようです。

反応量と反応速度

食べた量も味わうこともまともで出来ないような少量で、アレルギーの引き金になっています。

そして10分程度でこんなショック症状がでています。

原子爆弾の中性子の反応のように、ブレーキが利かないぐらいに、一気に症状が出ました。

混ぜるな危険

アレルギーなど、発疹がでてかゆくなるぐらいのものだと思っていました。

だから、ご飯やおかずにすこしずつ入れて、慣らしていけば、そのうちによくなるのかなとも思ったことがあります。

それは、大間違いだとわかりました。

こんなに微量で過剰反応が起きて、炎症をおこして顔が膨れ上がるということは、内臓も炎症を起こす可能性も十分あります。

今回は、ラッキーなことに唇が腫れあがったものの、舌は大丈夫でした。舌や気管支が炎症を起こすと、 呼吸が出来なくて窒息死する可能性もあります。

都市伝説

ピーナッツ・アレルギーは、ショック症状(アナフィラキシーショック)で有名です。ピーナッツバターを食べたボーイフレンドとキスして、 死んでしまったという話があります。

最初は都市伝説のようなものかと思っていたのですが、目の前で娘がこんなことになると、十分に気をつけないといけなくなりました。

遺伝

遺伝の要素も結構あるようです。私自身はほとんどアレルギーはないようですが、Jeanetteが、エビ、チョコレート、 アスピリンなどでアレルギーがあります。お母さんや妹も同じようにあって、何度もERに行ったことがあるそうです。

まとめ

ということで、外食などかなり気をつけないといけなくなりました。

ベジタリアンで、食べる種類も限定している中で、さらに制限が増えました。しょうがないですよね。病院に行くぐらいなら、 最初から避けるほうがいいです。

アレルギーもピーナッツなのか、他のナッツ類なのか、まだ不明なので、アレルギーテストをしてみる予定です。そうしないと、 まだわからないです。

お友達などでアレルギーの人がいる場合は、食べ物の好き嫌いとは違うということを理解していただけるといいと思います。

あと、病院のお医者さんや看護婦さんにもお世話になりました。病院はできるだけ行ききたくありませんが、緊急時に対応してくれるのは、 とてもありがたいです。

ありがとうございます。

-Naoki

追記:

入院となった原因は、どうもアーモンドのようでした。5歳になった今でも、手で触るだけで軽度のアレルギー反応が出ます。この入院時には、ヒヨコ豆で作られたハマス(大豆油いり)も少し食べたので、ヒヨコ豆、大豆あたりもずっと避けています。

大豆類もアレルギー反応は出ますが、有機栽培の納豆と醤油だけは大丈夫です。豆腐、揚げ、いなり寿司、あずきのあんこなどもアレルギー反応が出ます。

命にかかわることなので、一緒に遊ばれるときには、覚えておいてくださると助かります。

ありがとうございます。





お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

 20090128-CRW_4404.jpg これはあまりにも手抜きすぎに思います。 カップラーメンが料理であるかという議論と同レベルにも思います。

ゴマについて

ゴマは体にいい成分がたくさん入っています。ごま油などいいですね。ただし、売っている炒りゴマは使わないようにしましょう。

すでに料理されて死んでいますし、ごま油が抜かれている場合もたくさんあります。

できれば、有機栽培で生のゴマを買いましょう。植物油の多くは体にいいものですが、酸化すると良くないものになってしまいます。

植物油自体は、空気で簡単に酸化してしまいます。ですので、一番いい方法は、そのまま食べてしまうこととなります。

ごま塩

小さめのフライパンで、ゴマと塩を入れて中火でかき混ぜながら熱します。

塩は少なめがいいと思います。パチパチ、はじけてきたら火を止めます。

非常にくだらないことなのですが、ご飯などのかけて食べると、なんと、ご飯がおにぎりの味になります(笑)

これがお気に入りです。

カレーふりかけ

こちらはもうちょっとましです。ゴマを上記と同じようフライパンで炒りますが、塩はいれないで、 代わりにカレー粉またはカレーのルウを少々入れます。

でも、あまりちゃんと混ざりませんので、火を止めてからスプーンなどでゴマをつぶして、混ぜ合わせます。

これで、ゴマのカレーふりかけの出来上がりです。

ルウなどによっては、ちゃんと火を通さないとお腹が痛くなるかもしれません。自己責任において、お試しくださいませ。

ありがとうございます。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

週末、以下の2冊の本を読んで気持ち悪くなったのと、organic派の友人に触発されて Whole Foods に行ってきました。店に来ているお客さんは、Safeway とかよりも太り気味傾向が少ないように感じました。

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める- 新谷 弘実
食べるな危険!!ファストフードがあなたをスーパーサイズ化する モーガン・スパーロック

Jeanette に教えてもらった果物などについているラベルの読み方です。

  • 9から始まる5桁: オルガニック(有機栽培)
  • 8がら始まる5桁: 遺伝子改造された作物
  • 3か4から始まる4桁: 通常の作物(化学肥料、農薬付き)

ただし、Certified Organic(認定された有機栽培) であっても、あくまでも「基準によって認定」 されているということです。基準内でも使ってもいい農薬があるそうで、青物収穫には変わりがなく、 花粉の混合や隣の畑からの農薬飛散の可能性もあるということです。
http://www.innvista.com/health/foods/organics/labeling.htm

でも、味はよかったですよ。値段はちょっと高くなりますが、その分、要らないほど買うことをやめて、必要以上に料理しなければ、 食費はいままでと変わらないか減るぐらいのようです。

San Jose Downtown でも、毎週金曜日にFarmer's market があるので、また見に行って来ます。

青物収穫などがあるので、サプリメントが必要であることには、変わりがありませんが、体に入れる有害なものを減らして、 食べすぎ傾向を抑えるためにはとてもいいかと思います。

-Naoki

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

お問い合わせ(ご質問、ご注文など) | 羽田製茶にご注文 | シリコンバレー不動産 | English site

プロフィール

Maintenance by

Pages

カテゴリ

最近のブログ記事

サインイン

2024年5月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

タグクラウド

サインイン